『俺だけレベルアップな件:Arise(俺アラ)』は、全世界累計閲覧数140億回を超える人気ウェブ漫画『俺だけレベルアップな件』を原作としたアクションRPGです。プレイヤーは主人公・水篠旬をはじめとする個性豊かなハンターたちを操作し、ゲートと呼ばれる異世界ダンジョンで迫りくる魔物たちと戦っていきます。

本作の最大の魅力は、爽快感あふれるリアルタイムバトルと、原作を忠実に再現したストーリー演出です。各キャラクターは独自のスキルセットを持ち、敵のブレイク(耐性崩し)や属性相性を活かした戦術が求められるため、操作テクニックと戦略の両方が試されます。また、戦闘中にはド派手なスキル演出が展開され、原作ファンにとっては胸が熱くなる場面の連続です。

さらに、キャラクターや武器の育成要素も充実しており、スキル強化・限界突破・装備の付け替えによって自分だけの最強ハンターを育て上げることが可能です。PvEやボス討伐コンテンツだけでなく、PvPやランキングイベントなどエンドコンテンツも豊富に用意されており、長くやり込める作品となっています。

『俺だけレベルアップな件:Arise』リセマラ完全ガイド|効率的な手順を解説!

『俺アラ』はリセマラは必要?

『俺だけレベルアップな件:ARISE(通称:俺アラ)』は、原作マンガの魅力を再現しつつ、高品質なアクションRPGとして人気を集めているゲームです。ゲーム開始直後に引けるガチャでは、強力なSSRキャラやSSR武器を獲得できるため、序盤の育成効率や快適な周回に大きな差が出てきます。

そのため、リセマラを行って強力なキャラクターや装備を入手しておくことは、今後のプレイにおいて非常に重要な準備となります。リセマラの効率や終了ラインを理解することで、無駄なくスタートダッシュを切ることができます。

リセマラのやり方と手順

『俺だけレベルアップな件:Arise』リセマラ完全ガイド|効率的な手順を解説!

1.アプリをインストールする

まずはお使いのスマートフォン(iOSまたはAndroid)にて『俺だけレベルアップな件:ARISE』のアプリをダウンロードします。App StoreまたはGoogle Playから無料で入手可能です。

2. アカウントを作成(ゲストログインでも可)

ゲーム起動後、ログイン方法の選択画面が表示されます。
リセマラを行う場合は「ゲストログイン」または「連携なし」で開始すると、アカウントの作り直しがしやすくなります。

※後で本アカウントに引き継ぐ場合は、リセマラ終了後にGoogle、Apple ID、LINE、Twitterなどで正式に連携してください。

3. チュートリアルを進める

初回プレイ時はバトルや会話のチュートリアルが始まります。

このチュートリアルは一部スキップ可能な箇所がありますので、「スキップ」ボタンを活用して効率よく進めましょう。

バトル操作を確認しながら進める必要がありますが、10分前後でチュートリアルは完了します。

4. チュートリアル終了後、ガチャを解放する

チュートリアルを終えると、プレゼントボックスに初回ログイン報酬や事前登録報酬などのアイテムが届いています。
この報酬でガチャを引くための「エッセンス石」や「ガチャチケット」を受け取りましょう。

この時点で、ピックアップガチャや恒常ガチャなど複数のガチャが解放されているため、目的に応じたガチャを選んで回します。

5. ガチャを引いて結果を確認する

ガチャを引いて、狙っているSSRキャラやSSR武器が出たかを確認します。
演出が長く感じる場合はスキップも可能です。

以下のような結果が理想的なリセマラ終了ラインとされます。

  • SSRキャラ1体以上
  • SSRキャラ+対応SSR武器(理想)
  • SSRキャラが2体(最良パターン)

6. 結果に満足できなければリセマラをやり直す

ガチャ結果に満足できない場合は、以下のいずれかの方法でデータをリセットして再スタートします。

方法A:アカウント削除(アプリ内から)

「設定」→「アカウント管理」→「アカウント削除」でデータを削除できます。
この方法は端末にインストールしたまま再リセマラが可能なため、最も手軽です。

方法B:アプリのアンインストールと再インストール

端末からアプリを削除し、再度インストールし直す方法です。アカウント連携をしていない限り、データは初期化されます。

方法C:別のサーバーで新規開始(一部機種で可能)

『俺アラ』ではサーバーを複数用意しているため、別サーバーに切り替えることで新規プレイが可能になることもあります。ただし、サーバーによってイベントスケジュールやプレイヤー層が異なるため注意が必要です。

7. 理想のキャラ・武器を入手したらアカウントを連携して保護する

納得のいくガチャ結果が出たら、「アカウント連携」を必ず行っておきましょう。
Google、Apple ID、LINE、Twitterなどの外部アカウントと連携しておくことで、データ消失を防ぎ、他端末でもプレイが可能になります。

リセマラの効率を上げるコツ

より早くリセマラを行うためには、サーバー変更やゲストログインを活用すると便利です。不要なデータは端末から削除して再インストールすることで、新規アカウントとして再スタートできます。

理想なのは、SSRキャラ1体とSSR武器1本以上を同時に獲得できればリセマラ終了とするのがおすすめです。ただし、排出率は低めの設定となっているため、粘りすぎず、ある程度で妥協する判断も必要です。

リセマラの当たりキャラランキング

『俺だけレベルアップな件:Arise』リセマラ完全ガイド|効率的な手順を解説!

このリセマラランキングでは、火力性能・スキルの効果・バフ/デバフ性能・汎用性といった観点から総合的に評価しています。

リュー

リューは高威力のブレイクスキルを複数所持しており、敵のガードゲージを素早く削ることに特化したハンターです。攻撃範囲も広く、スキルの回転も早いため、単体ボス戦・集団戦の両方で安定した活躍を見せます。自身のスキルでブレイク成功時に火力が跳ね上がるため、どのコンテンツでも主軸として編成に入れられます。

美濃部剛

美濃部剛は味方全体にバフを付与しつつ、自身も高耐久・高火力の攻撃スキルを持つサポート寄りの万能型キャラクターです。特にスキル使用後に発動する全体攻撃や、味方の火力を引き上げるバフが非常に優秀で、アタッカーの補佐としてはトップクラスの性能を誇ります。低凸でも性能を発揮しやすく、序盤から終盤まで活躍できます。

向坂雫

向坂雫は広範囲に高倍率の物理ダメージを与えることができる攻撃型のハンターです。スキルの一部に回復阻害効果や敵の防御を貫通する能力があり、耐久力の高い敵に対しても安定した火力を出すことができます。自己バフによってクリティカル性能を底上げできるため、瞬間火力に優れています。

早手響

早手響は味方にシールドを付与しながら敵のブレイクを狙える、防御型かつ支援型のバランスが取れたキャラです。自身のスキルにはブレイク値の高い打撃が含まれており、敵の動きを封じることでパーティ全体の被ダメージを抑える役割を担います。サブアタッカーやタンク役として多くの編成に採用できます。

最上真

最上真は火属性の魔法ダメージを主軸としたキャラで、継続的に火傷ダメージを与えるスキルが特徴的です。敵のHPを削り続けるスリップダメージ型の戦術が得意で、長期戦や高HPボスとの戦いにおいて真価を発揮します。クリティカル依存ではないため、装備や会心率に左右されにくく、安定感のあるダメージを維持できます。

リセマラのおすすめ武器ランキング

『俺だけレベルアップな件:Arise』リセマラ完全ガイド|効率的な手順を解説!

SSR武器はステータス面だけでなく、専用スキルによる戦術の幅を大きく広げてくれるため、リセマラやイベント報酬などで手に入ったら優先的に育成することをおすすめします。

キャラとの属性一致によるダメージ補正キャラの戦闘スタイルと武器スキルの噛み合わせ(連撃型・チャージ型など)が大事です。

破滅の双剣(炎属性・高倍率連撃)

破滅の双剣は、攻撃回数とクリティカル発生率を重視するキャラに非常に適しており、主に向坂雫やアサルト型の物理アタッカーとの相性が優れています。

連続攻撃の1ヒットごとの倍率が高く、スキルコンボと合わせて非常に高いDPSを叩き出せます。クリティカルバフを持つキャラと組み合わせると、超高火力の爆発を狙うことができます。

烈風の大剣(風属性・範囲攻撃型)

烈風の大剣は、広範囲にダメージを与える大剣タイプの武器で、群れの敵を一掃したい場面で真価を発揮します。スキル発動後に敵をノックバックさせる効果があり、集団戦での被弾リスクを軽減するのに役立ちます。

タンク寄りのキャラや、近接範囲型アタッカーと相性が良く、序盤の周回効率も上がります。

深淵の魔導書(闇属性・魔法型)

魔法攻撃タイプのキャラに適した杖武器で、スキルの持続時間や火傷・闇属性の追加ダメージなど、状態異常を活かした立ち回りが可能です。

特に最上真のような火傷スキルを持つキャラと組み合わせることで、継続ダメージを最大化できます。魔法型キャラを主軸にする場合は、最優先で入手したい武器のひとつです。

審判の槍(光属性・チャージ特化)

チャージ系のスキルを強化できる効果があるため、一撃の威力が高く、硬い敵やエリートモンスターに対して有効です。

ブレイク後の追撃に優れており、リューや早手響のように敵のブレイクを狙うキャラと組み合わせると非常に強力です。PvPでは一撃必殺を狙える武器としても注目されています。

夜の刃(闇属性・アサルト向け)

「夜の刃」は水篠旬専用武器であり、アサルト型キャラとの相性が抜群です。
攻撃速度の上昇効果に加え、スキル発動時に与ダメージが大きく上昇するため、瞬間的な火力が非常に高く、PvEでもPvPでも活躍できます。

特にスキル連発型のキャラを使う場合、この武器があるだけで戦闘効率が一段階変わります。

BlueStacksを使ってPCでプレイしよう

『俺だけレベルアップな件:ARISE(俺アラ)』をPCでプレイしたい場合は、Androidアプリプレイヤーである「BlueStacks」を利用する方法が非常に便利ですBlueStacksは、スマートフォン向けのアプリをパソコン上で快適に動かすことができる無料のソフトウェアで、多くのゲームプレイヤーに愛用されています。

まず、公式サイトからBlueStacksをダウンロードし、自身のPCにインストールします。インストール後はGoogleアカウントでログインし、Google Playストアから『俺アラ』を検索して通常通りダウンロードすることで、スマートフォンと同じようにゲームを起動できます。PCの大画面でプレイすることで、迫力ある戦闘シーンや演出をより鮮明に楽しめるほか、マウスとキーボードによる操作により、アクションの精度も向上します。

また、BlueStacksではマクロ機能やキーマッピング機能を活用することで、複雑な操作を簡略化したり、自分好みにボタン配置をカスタマイズしたりすることも可能です。これにより、スキルの発動や回避行動などを直感的に行うことができ、アクションに慣れていない初心者でも快適にゲームを楽しめます。