『神ふわ』の初心者ガイド!序盤の進め方と育成方法

『神々のふんわり育成日誌!~放置で推せる極楽神生活~』は、美少女として描かれた神々を育成しながら楽しめる放置系オートバトルRPGです。舞台となるのは「神界カオスティアターン」。世界崩壊の危機に際し、メソポタミアや北欧の神々が一堂に集結し、プレイヤーはその神々を育てながら事件の真相に迫ります。
戦闘は完全オートで、アプリを閉じている間でも経験値や素材を自動で獲得できるので、手軽に進行可能です。育成できるキャラクターは200体以上で、髪型や衣装、アクセサリーを自由にカスタマイズすることも楽しみの一つです。さらに、特定キャラと「絆」を深めることで特別なストーリーが開放されたり、強力なスキルが使えるようになるなど、やり込み要素も満載。ユニークな要素として、ゲーム内で神々がライブ配信を行い、プレイヤーはコメントやギフトを送ることで交流を楽しむこともできます。
2025年5月26日に配信が開始され、リリース記念として100連ガチャや育成素材が無料で手に入る特典も用意されています。放置型育成と戦略性、キャラ育成と交流要素が融合した作品で、初心者でも気軽に楽しめるのが魅力です。
この記事では『神々のふんわり育成日誌!~放置で推せる極楽神生活~』の初心者ガイドを紹介します。
『神ふわ』ゲームの基本
このゲームのメインは、神々を配置して時間が経つのを待つ「放置」にあります。神々は自動で経験値やアイテムを獲得してくれるので、忙しい人でも自分のペースで進められます。
神々でオートバトル
神ふわの基本は、手に入れた神々でオートバトルをします。最初はガイドが何をしてどこをタップすればいいのか教えてくれるので、それに従いましょう。
神々が強化されたら、より強いステージに挑戦していきます。
素材を集める
神々は放置している間に、育成に必要な素材やゲーム内通貨を自動で集めてくれます。ただし集める素材などには上限があるため、定期的にゲームをチェックして、回収するのを忘れないようにしましょう。
神々を強化する
集めた素材を使って神々のレベル上げや、スキル強化ができます。強化することで、さらに効率よく素材を集めたり、新しいエリアに進めるようになります。
神々を強化するには、画面右下の「神将」というキツネのお面のボタンをタップし、将魂を用います。将魂は修練などをこなすことで、集められます。
『神ふわ』序盤の進め方とコツ
ゲームを始めたばかりの頃は、特に以下の点を意識するとスムーズに進められます。
チュートリアルを完了する
ゲームを始めたら、まずは表示されるチュートリアルを最後までクリアしましょう。操作方法だけでなく、育成の基本や画面の見方も教えてくれます。チュートリアルが終わると、初期の神々やゲーム内通貨、育成素材などが手に入ります。これらは最初の強化にとても役立つので、すぐに受け取ってください。ただ、それぞれボタンの指示はありますが、それぞれの説明文は一切ないため、どういうものなのか、どういうことなのか分からないものが多いのも事実です。
特に、「ネコカン」のような貴重なアイテムは序盤では温存し、ガチャを引くタイミングを慎重に見極めるのがおすすめです。
また、最初の数回はチュートリアルで引けますが、それ以降は無駄遣いせず、強力な「超激レア」や「伝説レア」の排出率が上がるイベントを待つのが賢明です。
メインミッションを進めていく
メインミッションは画面中央下部に表示されています。そこをタップすると、クリアに必要な場所に誘導してくれるので、それに従いましょう。
メインミッションを進めることで解放される機能もありますので、序盤はひたすらメインミッションを進めましょう。
主人公の育成
神々を育成するのはもちろんですが、主人公の育成も重要です。というのも、主人公のレベルを上げると戦闘力が上がります。
主人公にはクエスト等で入手した武具を装備することができ、その装備によって見た目も変わってきます。
『神ふわ』で毎日やるべきこと
『神々のふんわり育成日誌!』は放置が基本ですが、毎日少しずつゲームに触れることで、より効率的に神々を育成し、ゲームを深く楽しむことができます。以下に、毎日やるべきことをまとめました。
ログインボーナスの受け取り
「弁財天の恵」から受け取れるログインボーナスは毎日受け取りましょう。育成素材、ゲーム内通貨、10連ガチャチケットなどが手に入ります。
デイリーミッションのクリア
毎日更新される簡単なデイリーミッションをクリアするようにしましょう。「〇回出撃する」「〇体の神を強化する」など、普段のプレイで自然と達成できるものが多いです。クリアすると経験値や素材、ゲーム内通貨がもらえ、序盤の貴重な収入源になります。
放置報酬の回収
神々が自動で集めてくれた経験値や素材、ゲーム内通貨を回収しましょう。放置ゲージが満タンになるとそれ以上は収集が進まないので、こまめに回収することで効率が上がります。特に寝る前や仕事・学校に行く前など、長時間放置する前に一度回収し、帰宅後に再度回収する習慣をつけると良いでしょう。
イベントの確認と参加
期間限定のイベントが開催されていないか、ゲーム内のお知らせやイベントページで確認しましょう。イベントでは、通常よりも効率よく素材が手に入ったり、限定の神やアイテムが獲得できたりすることがあります。初心者でも参加しやすいイベントから積極的に挑戦してみましょう。
ショップの確認
ゲーム内ショップで、お得なパックや必要な素材が販売されていないか確認しましょう。無課金でプレイする場合でも、無料のアイテムや広告視聴で得られる報酬がある場合があります。
BlueStacksを使ってPCでプレイしよう
PCで『神々のふんわり育成日誌!』を快適に楽しむなら、AndroidのアプリをPC上で動作させる「アプリプレイヤー」であるBlueStacksがおすすめです。大画面でゲームの世界に没入し、バッテリーを気にせずプレイできますよ。
まず、BlueStacksの公式サイトからソフトをダウンロードしてインストールしましょう。起動したら、GoogleアカウントでログインしてGoogle Playストアにアクセスします。次に、ストア内で『神々のふんわり育成日誌!』を検索し、PCにインストールしてください。
インストールが完了すれば、BlueStacksのホーム画面からゲームを起動できます。PCならではの大画面や、キーボード・マウスを使った操作カスタマイズ(キーマッピング)を活用することで、育成や探索がさらに快適になりますよ。高性能なPCで、『神々のふんわり育成日誌!』のふんわりとした楽園生活を存分に満喫してください。
神々のふんわり育成日誌!~放置で推せる極楽神生活~をもっと楽しむために、他の攻略ガイドもぜひご覧ください。